まず、この場をお借りしてお写真を提供していただいたボランティアの方に深く感謝いたします。今回は豊胸術後のトラブルについてのお話です。
ご紹介する方は、他院にて4年前に豊胸手術を受けられた方です。
術前、術後の状態をお見せしますが、何が問題となっているかお分かりいただけますでしょうか?
ご紹介する方は、他院にて4年前に豊胸手術を受けられた方です。
術前、術後の状態をお見せしますが、何が問題となっているかお分かりいただけますでしょうか?
術前の写真で見ると、左胸が腫れて大きくなってしまったかのように見えるかもしれませんが、実は右胸の豊胸バックがパンクして小さくなったために左右差が出ているのです。
このような場合、
1.右の豊胸バックを入れ替える2.左右とも豊胸バックを入れ替えるという治療方法が考えられます。
ところが、この方の場合、
1.他院での手術のため挿入されているバックのサイズ、メーカーが不明であること
2.左胸のバックの位置が下がり、バックのトップの位置と乳首の位置がずれていることから、左右とも豊胸バックを取り換える必要があります。
ここで、豊胸バックについてのサイズ的なご説明をしたいと思いますが、バックには、1.容積(ml)2.直径3.高さとパラメータが3つあります。
したがって、同じ225mlの豊胸バックでも、メーカー等の違いにより違うものになってしまう可能性があります。
この方の手術中に取り出した豊胸バックは、225mlでしたが、先に述べたようにバックのトップの位置と乳房に張りを出す目的で、225mlのバックで、若干高さが高いものを選択し、使用しました。
術前後の写真3と写真6を比べていただければ、この違いがお分かり頂けると思います。
術前後の写真3と写真6を比べていただければ、この違いがお分かり頂けると思います。
このようなトラブルの場合、手術した医師が手術に対して一番良く分かっていますので、医師を変えることが必要ない状況が、いかに大事であるかがご理解いただけると思います。
このような点も含めて担当医選びをしていただきたいと思います。
このような点も含めて担当医選びをしていただきたいと思います。
豊胸バック、豊胸失敗、豊胸修正