鼻のシリコン挿入については、前回も書きましたが、今回は、当院で鼻シリコンプロテーゼ隆鼻術を受けられた方をご紹介いたします。
このお話にご協力いただいたモニターの方にはこの場をお借りして深く感謝いたします。
このお話にご協力いただいたモニターの方にはこの場をお借りして深く感謝いたします。
まず、術前と術後1ヶ月の状態を比較していただきたいと思います。
術前後の横から見た状態が分かりやすいと思いますが、鼻先が若干下を向いて、鼻根部が高くなっているのがお分かりいただけると思います。
前回のコラムでもご紹介しましたが、L字型のシリコンの足の部分が長いと鼻先を押し上げて、アップノーズになってしまうことがあります。
当院ではL字型のシリコンを使用する際も、この点には気を付け、足の部分が長くならないようにしています。
鼻シリコンプロテーゼ隆鼻術は、術式としても難しいことはなく、傷も鼻の穴の中に出来るので、傷跡の心配はありませんが、術後の腫れは期間に個人差がありますので、手術を受ける上では、ダウンタイムが一番の問題かもしれません。
当院の隆鼻(シリコンプロテーゼ)についての詳細はこちら
治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
http://www.dr-yamamoto.com/cost/?ca=14
ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。
http://www.dr-yamamoto.com/contact/
また、スタッフブログもぜひご覧下さい。
http://ameblo.jp/yamaclistaff
当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。
https://www.instagram.com/shinjyuku.yamamotoclinic/
当院の隆鼻(シリコンプロテーゼ)についての詳細はこちら
治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
http://www.dr-yamamoto.com/cost/?ca=14
ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。
http://www.dr-yamamoto.com/contact/
また、スタッフブログもぜひご覧下さい。
http://ameblo.jp/yamaclistaff
当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。
https://www.instagram.com/shinjyuku.yamamotoclinic/
隆鼻術、鼻を高くする、写真