まず、このお話にご協力いただいたモニターの方々に深く感謝いたします。
以前にも人中短縮術の話は、書きましたが、美容外科での手術件数としては、目や鼻の手術に比べると少ないので、相変わらずあまり説明されていない気がします。
今回は、術式に関しては、以前にご説明しましたので、割愛させていただき、術後の傷の経過をご紹介したいと思います。
また、3人の方を同時にご紹介いたしますので、『効果の個人差』についてもご覧いただけると今後手術を考えられている方の参考になると思います。
前置きが長くなってしまいましたが、最初の方の術前と術後3ヶ月の状態を比較していただきたいと思います。
以前にも人中短縮術の話は、書きましたが、美容外科での手術件数としては、目や鼻の手術に比べると少ないので、相変わらずあまり説明されていない気がします。
今回は、術式に関しては、以前にご説明しましたので、割愛させていただき、術後の傷の経過をご紹介したいと思います。
また、3人の方を同時にご紹介いたしますので、『効果の個人差』についてもご覧いただけると今後手術を考えられている方の参考になると思います。
前置きが長くなってしまいましたが、最初の方の術前と術後3ヶ月の状態を比較していただきたいと思います。
抜糸時には、傷に赤みはほとんどありませんが、術後1ヶ月では、傷が少し赤くなり、これが時間をかけて赤みが落ち着いて来て、術後3ヶ月では目立たなくなっています。
さらに時間が経てば、ほぼ分からない程度まで落ち着いていくがほとんどです。
このように、同じ術式でも効果の程度は個人差があります。ただ、デザインは患者さんによって大きく変わるものではありませんので、このような話からイメージをつかんでいただきたいと思います。
術後1ヶ月の時点で、傷を気にされている方にお会いすることもありますが、このように時間とともに目立ちにくくなるということも事前にご理解いただければ幸いです。
治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://www.dr-yamamoto.com/subject/?id=1432003113-980422
ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。
http://www.dr-yamamoto.com/contact/
また、スタッフブログもぜひご覧下さい。
http://ameblo.jp/yamaclistaff
当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。
https://www.instagram.com/shinjyuku.yamamotoclinic/
術後1ヶ月の時点で、傷を気にされている方にお会いすることもありますが、このように時間とともに目立ちにくくなるということも事前にご理解いただければ幸いです。
治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://www.dr-yamamoto.com/subject/?id=1432003113-980422
ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。
http://www.dr-yamamoto.com/contact/
また、スタッフブログもぜひご覧下さい。
http://ameblo.jp/yamaclistaff
当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。
https://www.instagram.com/shinjyuku.yamamotoclinic/
鼻の下を短く、上口唇短縮術、口元