はじめに、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深く感謝いたします。
今回ご紹介するのは、『鼻尖形成術(団子鼻手術)と小鼻縮小術を同時に行った方』です。
2つの手術を同時に行うと、大きく変わってしまうのかとご心配される方にお会いすることも少なくないので、ご参考になれば幸いです。
この方は、『鼻の存在感を少し小さくさせたい』というのがご希望でした。
術前に拝見すると、鼻尖の形状のために鼻筋が太く見えること、小鼻の大きさが若干大きいことが印象に表れていると判断し、小鼻縮小術と鼻尖形成術(団子鼻手術)を計画しました。
鼻尖形成術(団子鼻手術)と小鼻縮小術については、何回も書いていますので、術式に関しては、細かく書きませんが、どの程度の小鼻を切り取ったのかというデザインは、お見せしたいと思います。
まず、正面の術前(写真1)と術後3か月(写真2)の状態を比較していただきたいと思います。
今回ご紹介するのは、『鼻尖形成術(団子鼻手術)と小鼻縮小術を同時に行った方』です。
2つの手術を同時に行うと、大きく変わってしまうのかとご心配される方にお会いすることも少なくないので、ご参考になれば幸いです。
この方は、『鼻の存在感を少し小さくさせたい』というのがご希望でした。
術前に拝見すると、鼻尖の形状のために鼻筋が太く見えること、小鼻の大きさが若干大きいことが印象に表れていると判断し、小鼻縮小術と鼻尖形成術(団子鼻手術)を計画しました。
鼻尖形成術(団子鼻手術)と小鼻縮小術については、何回も書いていますので、術式に関しては、細かく書きませんが、どの程度の小鼻を切り取ったのかというデザインは、お見せしたいと思います。
まず、正面の術前(写真1)と術後3か月(写真2)の状態を比較していただきたいと思います。
小鼻が小さくなり、鼻全体がすっきりとした感じを与えると思います。
では、小鼻縮小のデザインを御覧に入れたいと思います(写真5, 写真6)。
案外、たくさん切っていると思われるかもしれませんが、このデザインをどうするのかと小鼻の組織をどのように切るかによって仕上がりは大きく変わってしまします。
直線的なデザインと組織切除の際に直線的な切除をすると、小鼻の膨らみが無くなったような不自然な仕上がりになってしまいます。
案外、たくさん切っていると思われるかもしれませんが、このデザインをどうするのかと小鼻の組織をどのように切るかによって仕上がりは大きく変わってしまします。
直線的なデザインと組織切除の際に直線的な切除をすると、小鼻の膨らみが無くなったような不自然な仕上がりになってしまいます。
当院では、『他の人に分からない程度に変えて欲しい』という御希望の方によくお会いします。
私が行っている手術は、よく言うと『自然な変化』、悪く言うと『代り映えのしない』手術だと思います。
美容手術は、担当医の感性によって、術後の仕上がりには大きな差異が生じてしまいますので、手術前には、担当医の手術した術前術後をよくご覧になって、担当医の感性を検討されることが何より大事だと思います。
私が行っている手術は、よく言うと『自然な変化』、悪く言うと『代り映えのしない』手術だと思います。
美容手術は、担当医の感性によって、術後の仕上がりには大きな差異が生じてしまいますので、手術前には、担当医の手術した術前術後をよくご覧になって、担当医の感性を検討されることが何より大事だと思います。
施術名:鼻尖形成術(だんご鼻解消術)+小鼻縮小(鼻翼縮小)
施術内容:鼻尖形成術 鼻先を細くし、だんご鼻を解消する
:小鼻縮小 鼻が大きい・小鼻の広がりを解消する
副作用(リスク):鼻尖形成 抜糸までテープ固定が必要・手術後の腫れ
:小鼻縮小 抜糸後、1ヵ月程度は傷の赤みがある
施術料金:鼻尖形成術(だんご鼻解消術)¥259,200(税込み)モニター¥207,360(税込み)
小鼻縮小¥291,600(税込み)モニター¥233,280(税込み)
この方の場合、鼻の存在感を小さくさせたいというご希望でしたので、鼻尖形成術(だんご鼻解消術)+小鼻縮小を行いました。鼻全体がすっきりとした印象へと仕上がりました。