美容外科話

COLUMN

眼瞼下垂
第426話

【眼瞼下垂手術の技法】二重手術で目の開き方と黒目の見え方を改善

二重手術で、目をはっきりさせる!!眼瞼下垂手術の技法を使う??

まずこのお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。

よく、『埋没法を受けたのだけれども、重瞼ラインが浅くなったので切開法にしたい』という患者さんにお会いします。

埋没法と一言で言っても、その手法は、多岐にわたり、非常に長い糸を埋め込んである場合も稀とは言えなくなっています。

こうした埋没手術を受けられた後の手術には注意が必要です。

というのも、埋没糸を取らないと、その部分が組織を引き込んでしまい、『術後に二重が2本』という三重の状態が出来てしまう可能性があるからなのです。

また、埋没の糸で、組織がかろうじてつながっているという状況もあります。

こうした場合、無造作に糸を摘出してしまうと、『手術による眼瞼下垂』という状態が出来上がってしまいます。

このお話の方の場合、目の開きが若干悪く、黒目の見え方をよくした方が綺麗という観点から、眼瞼下垂手術の手技を使うことにしました。

ここで、『切開法と眼瞼下垂の手術ってどこが違うのですか?』と患者さんに質問されることが多いので、現実的なご説明を少々したいと思います。

眼瞼下垂手術の技法で二重手術

医学的に病的眼瞼下垂と診断するには、ある一定の基準がありますが、美容外科においては、整容的な観点から、『眼瞼下垂手術に使う手技を流用している』というのが、正確な表現だと思います。

ここで眼瞼下垂という状態について詳細な説明をすることは省略させていただき、美容外科領域で二重手術との違いがどこになるのかという点について今回はご説明させていただきたいと思います。

ご説明をする前に、手術前(写真1)と術後3か月(写真2)の状態を比較していただきたいと思います。

BEFORE
手術前(写真1)
AFTER
術後3カ月(写真2)

黒目が少しはっきり見えるように変わったのがお分かりいただけますでしょうか。

この方には、通常の切開法の他に『挙筋腱膜を処理する』という方法を行いました。

本来、眼瞼下垂手術を行う際には、1.挙筋腱膜を処理する方法、2.挙筋腱膜+ミュラー筋を処理する方法、3.ミュラー筋のみを処理する方法等があります。

この挙筋腱膜を処理する方法が美容外科では、黒目を大きく見せる方法として使われていることが、眼瞼下垂と切開法を混同させる原因になっていると私は考えています。

以前、他院修正でご紹介しましたが、この処置を過度に行うと、『びっくり目』になってしまいますので、注意が必要です。


手術前(写真3) 術後3か月(写真4)
手術前(写真3) 術後3か月(写真4)

この方の目を開く能力には、問題がありませんでしたので、術前(写真3)と術後3か月(写真4)を比べて頂いても大きな違いにはなっていないことがお分かりになるはずです。

この『目の開き具合の調整』が非常に大事であるため、手術中に座って頂いたり、寝て頂いたりということを数回繰り返し調整します。

寝てしまいますと、この『微調整』が出来なくなってしまいますので、当院では静脈麻酔での手術を承っていません。

切除幅(写真5)
切除幅(写真5)

術前の状態を見ると、皮膚が余ってこのように見えるかもしれませんが、実際に切除した皮膚幅は、わずかで、皮膚切除で状況が変わっていないことがお分かりいただけるはずです(写真5)。

術前(写真6) 術後3か月(写真7)
術前(写真6) 術後3か月(写真7)

ここで、術後の閉瞼時の傷を術前(写真6)と術後3か月(写真7)で比較して頂きたいと思います。

この傷はさらに改善し、術後6か月では、さらに目立たなくなっているはずです。

埋没糸(写真8) 脱脂(写真9)
埋没糸(写真8) 脱脂(写真9)

さて、せっかくですので、手術中に、埋没糸がどのような状態であったかをご紹介しておきたいと思います。

ピンセットで糸をつまんでいる部分を矢印でも示しましたが、『案外長い』という印象を持たれるのではないでしょうか(写真8)?

また、二重をつくる際に重りのように邪魔をする部分の脂肪も切除しましたが、『目をすっきり見せる』というネットでよく見る宣伝広告ではなく、『見た目には大きく変化しない程度に』切除してあります(写真9)。

こうした調整も担当医によって大きく異なります。

いつも同じことを書きますが、担当医によって手術や、細かい調整のやり方に違いがあります。

よく、『勧められるままに眼瞼下垂手術を受けた』という方にお会いしますが、なぜその処置が自分に必要なのかを、術前に納得した上で手術を受けられることをお勧めします。

※出血シーンが含まれておりますので、閲覧にはお気をつけください。

施術名:埋没後眼瞼下垂

施術内容:目の開きが若干悪く、黒目の見え方をよくした方が綺麗という観点から、眼瞼下垂手術の手技を使うことにしました。

副作用(リスク):腫れが長引くことがある

施術料金:埋没後眼瞼下垂 通常料金¥506,000(税込) モニター¥404,800(税込)

治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。
https://dr-yamamoto.com/cost/

ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。
http://dr-yamamoto.com/contact/

また、スタッフブログもぜひご覧下さい。
http://ameblo.jp/yamaclistaff

当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。
https://www.instagram.com/shinjyuku.yamamotoclinic/

『美容外科話』著者

  • 山本 豊【山本クリニック院長】

    1992年 東京医科大学卒業。2004年8月 山本クリニック設立。
    美容外科の手術を中心に行っているクリニック。 他院手術トラブル修正手術、海外で受けた修正手術にも対応している。日本アンチエイジング外科・美容再生研究会 元指導医。医療法人社団 豊季会 理事長。資格:医学博士(甲種)、日本外科学会認定医、日本アンチエイジング外科学会 名誉理事、JAASアカデミー最高指導医。

関連する症例