美容外科話

COLUMN

新着記事一覧
第481話

二重の形をちょっと修正する!!

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 よく、『二重のラインをちょっとだけ治したい』という患者さんにお会いします。この『ちょっと』を治すために『ちゃんとした事』をやらないといけないというお話をご紹介したいと思います。 では、術前の状態をご紹介します。二重の幅は、特に問題は無いのだけれども、矢印で示した部分の皮膚が下がった様に見えて、二重のラインが気になるというのが、ご相談内容でした(写真1)。 この様な場合、単純に皮膚を切除すれば良いと考える医者も少なくな...
詳しくみる
第480話

小鼻縮小術では、寄せて上げる!

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 小鼻縮小術の際には、デザインが重要であることは、何回も書いてきました。 また、それと同じくらい、曲面的に切って、球体のような縫合を加えていくという事も大事という話も何回も書きました。 今回は、この球面的な縫合についてご紹介します。 まず、術前(写真1)、術後3か月(写真2)の正面の状態を比較して頂きたいと思います。 小鼻の張りが抑えられても小鼻の自然な丸みは損なわれずにサイズダウンしているという事がお分かり頂けると思いま...
詳しくみる

鼻尖形成術(団子鼻手術)で、失敗しませんか??

まず、このお話にご協力頂いたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回ご紹介するのは、鼻尖形成術(団子鼻手術)です。この手術は、よくご紹介していますので、ことさら新しい内容はありません。 しかしながら、ご自分と似た形状の鼻の方を私のホームページで探して、カウンセリングに画像をお持ち頂く機会も増えましたので、同じような内容でも非常に意味があると思っています。 また、相変わらず、『元に戻りませんか?』『元に戻せますか?』と所謂『プチ整形』に近く考えられている方や、『日本人の鼻では変になると...
詳しくみる
第478話

鼻先曲がって、とがりすぎた鼻先をどう治す??!

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 この方は、他院にて鼻尖形成術、鼻尖部に耳介軟骨移植術を受けられた方です。 鼻先がとがって、不自然な感じが気になるというのが、ご本人の相談内容でした。 治療目的として、鼻尖のとがった形状を変えること、曲がった鼻先を真直ぐにすることを考えました。 したがって、手術計画としては、オープン法にて、鼻尖の軟骨の位置や状態を確認後、鼻先の形状を整える事、移植軟骨のボリュームを減らすことを計画しました。 また、切開場所は、前医でのオ...
詳しくみる

鼻の存在感を小さくする!! 小鼻縮小術+鼻尖形成術。

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回ご紹介するのは、鼻の存在感を小さくしたいというご希望で来院された方です。 基本的に、私は『最小限の手術で』と考えるようにしていますので、1つの手術で十分に効果が出そうな場合や、2つの手術をやろうか否かで迷う場合は、1つの手術をお勧めしています。 しかしながら、この方の様に、2つの手術を同時に行った方がバランスよく仕上がると考えられた場合には、複合手術のご提案をするようにしています。 早速、どの程度の変化が出たかをご覧...
詳しくみる

鼻尖形成術(団子鼻手術)で、変になりませんか??

まず、このお話にご協力頂いたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回ご紹介するのは、鼻尖形成術(団子鼻手術)です。 この手術は、よくご紹介していますので、ことさら新しい内容はありません。 しかしながら、ご自分と似た形状の鼻の方を私のホームページで探して、コメントをお聞きになりたいという方にお会いする機会も増えましたので、同じような内容でも非常に意味があると思っています。 また、相変わらず、『元に戻りませんか?』『元に戻せますか?』と所謂『プチ整形』に近く考えられている方や、『日本人の...
詳しくみる
第475話

小鼻縮小術には、曲線が命!

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 小鼻縮小術の際には、デザインが重要であることは、何回も書いてきました。 また、それと同じくらい、曲面的に切って、球体のような縫合を加えていくという事も大事です。 同じサイズ感で切除しても、小鼻がつぶれたように丸みが無くなってしまうというのは、致命的な仕上がりであると私は考えています。 まず、術前(写真1)、術後3か月(写真2)の正面の状態を比較して頂きたいと思います。 小鼻の張りが抑えられても小鼻の自然な丸みは損なわれて...
詳しくみる

鼻尖形成術(団子鼻手術)で、鼻の穴の見え方変わりますか??

まず、このお話にご協力頂いたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回ご紹介するのは、鼻尖形成術(団子鼻手術)です。この手術は、よくご紹介していますので、ことさら新しい内容はありません。 しかしながら、ご自分と似た形状の鼻の方を探すという事には、非常に意味がありますので、同じ手術でもなるべく多くの方をご紹介したいと思っています。 また、相変わらず、『元に戻りませんか?』『日本人の鼻では全く効果が出ないと言われた』等々おっしゃられる方にお会いします。 私の手術は、他院と同じ名前の手術です...
詳しくみる
第473話

あれ?鼻プロテーゼ(シリコン)、抜きましたよね??他院鼻整形の修正。

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 鼻プロテーゼ(シリコン)抜去をご希望される方に時々お会いします。 プロテーゼがずれているという理由や異物で不安という理由の方が非常に多いと思います。 当院では、単純にプロテーゼ抜去を行うと、鼻翼軟骨の変形が表在化することがあり、鼻尖の形状が悪くなってしまう可能性があること、抜去後に鼻が低く見えてしまうこと等の理由から抜去術と共に鼻尖形成術をお勧めすることがほとんどです。 今回の方もプロテーゼ(シリコン)抜去術と鼻尖形...
詳しくみる

【小鼻と鼻尖を同時に】鼻形成の複合手術でどれくらい雰囲気は変わるのか?

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回ご紹介するのは、鼻の複合手術(鼻尖形成術+小鼻縮小術)を受けられた方です。 私は、なるべく最小限の手術を好んでやるので、1つの手術でのご紹介が多いのですが、今回は2つの手術での変化をご紹介したいと思います。 この方は、鼻全体の雰囲気を変えたいが、大きな変化でなくても良いというご希望でした。 担当医としては、小鼻手術のみでも雰囲気は変わるが、鼻尖形成を行った方が全体的な雰囲気は変わると考え、複合手術を提案させていただ...
詳しくみる
1 2 3 36

料金案内

各施術の料金表一覧はこちら

詳しくみる